ブログ

新ドラマ「高嶺の花」のような「格差恋愛モノ」が定期的に世に出るワケ

投稿日:2018-06-13 更新日:

春ドラマがいっせいにクライマックスを迎えてますね。

春ドラマ、どれがおもしろかったですか?

わたしは「ブラックペアン」かな。
ま、今期はこれしかまともに見てなかったんですけども(^^;

次の夏ドラマは事前におもしろそうなのはチェックしとこう!と思っていろいろ見てたんですが、
日テレの水10ドラマ高嶺の花」がちょっと気になりました。

 
スポンサーリンク
 

「高嶺の花」あらすじ、キャスト

美女野獣の超・格差恋愛!
高嶺の花が地上に舞い下りたとき、
二人はまさかの恋に落ちる…!

出典:高嶺の花 公式HP(以下同)

格差恋愛モノですね。

主演は石原さとみさん。
前作「アンナチュラル」がすごく良かったので期待しちゃいますね。

石原さとみさんは単に美女というだけではなく、

華道の名門『月島流』本家に生まれ、
美貌、キャリア、財力、家柄、
さらには圧倒的な才能まで
すべてを持ち合わせた女、月島もも(29)

を演じます。

う、美しい。

凛とした役柄なんですね。
いつもの石原さとみさんだったらもっと華やかな着物で、ヘアはふんわり、メイクも可愛くナチュラルなリップカラーが似合うイメージがあるけれど。

んで、お相手が

美貌、キャリア、財力、家柄……なぁんにも持たない
平凡な自転車店主、風間直人(39)

こちらを演じるのがロックバンド銀杏BOYSの峯田和伸さん。

この配役の意外性には「お~っ」と声が出ましたわ。

峯田さん、どんどん役者になってますね・・・とうとう民放ドラマの準主役ですよ。
しかもあの石原さとみさんのお相手役!

ちょっとこの配役は、おもしろくなりそうじゃないですか??

 
スポンサーリンク
 

「格差恋愛モノ」が定期的に世に出るワケ

「格差恋愛」をテーマにしたドラマや映画って、わりとよくあるんですよね。

具体例を挙げると、「ローマの休日」「マイフェアレディ」「タイタニック」などの超名作と呼ばれるものもそうですし、それ以前に描かれた古典童話「シンデレラ」や「人魚姫」も格差恋愛モノ。

ドラマだと、「101回目のプロポーズ」「電車男」「花より男子」「リッチマン、プアウーマン」あたりが思いつきます。ヒットした作品ばかりですな。

 

昔からみんな好きなんですね、こういう「格差恋愛モノ」が。

苦労を乗り越え叶う恋愛、もしくは叶わぬ恋に終わる切ない終焉。
どちらにしても引き込まれ、強い印象に残ります。

現実ではセレブとド庶民が結ばれることってあんまりなくて、だいたいは環境や経済観念の似た人と結婚するものじゃないですか。

人は身分の差や打算といったものを超えた、本当の愛があるって信じたいのかも。

「格差恋愛モノ」が定期的に世に出てヒットを飛ばす背景には、わたしたちのそういう思いがあるからなんでしょうね。

 

ドラマは脚本次第

とはいえ、ドラマがヒットするかどうかは脚本次第ですよね。
みんな忙しいし、ほかの娯楽は山ほどあるしで、毎週1時間割いてわざわざドラマを見ることのハードルが本当に高くなってると感じます。

「高嶺の花」は果たして。

忘れられない失くした恋、次々現れる愛の刺客、
二人に試練が山ほど訪れる!
野島伸司が贈る、
怒濤の純愛エンターテインメント

野島伸司脚本ですか~・・・

ん~・・・

正直言って、期待値は高く・・・はない(すみません)。

「格差恋愛モノ」の傑作、「101回目のプロポーズ」の脚本を書いた方ではあるけども!

第1話で描かれるももの婚約者の二股交際発覚、式当日の結婚破談というエピソードもね。どっか(ロ○バケ)で見たことあるし。

でも、主演の石原さとみさんは、

「野島伸司さんの脚本でラブストーリーをやりたい」とずっと言い続けてきたので、今回、願い叶って野島さんとご一緒できることがとても嬉しく身が引き締まる思いです。

『高嶺の花』は、言わば〝怒涛のラブストーリー”。
台本を読んだだけで震えるくらい心を揺さぶられ、深くハッとさせられる台詞のオンパレードです。

と意気込みを語っているんですよ。

震えるくらい心を揺さぶられ、深くハッとさせられる台詞のオンパレード
これに期待しましょうか!

 

新ドラマ「高嶺の花」に期待を込めて

上げてるんだか下げてるんだかという記事になってしまいましたが、笑

わたしごときの懸念など見事に裏切る、おもしろいドラマになることを祈ってます。

おもしろいドラマがあれば、1週間に張り合いも出ますからね!

ドラマ「高嶺の花」は7月11日(水)22:00スタートです。楽しみにしましょう♪

 
スポンサーリンク
 

-ブログ

テキストのコピーはできません。

Copyright© 大人女子のひとり暮らし , 2024 All Rights Reserved.