インテリア

インテリアカラーのマイルール5つ

投稿日:2018-06-18 更新日:

こんにちは、ayakaです。

今回は、わたしがわが家のインテリアの色に関して決めているルールを5つ、ご紹介します。

 
スポンサーリンク
 

インテリアカラーのマイルール5つ

ベースカラーはホワイト

ベースカラーはインテリアのベースとなる床や天井、壁の色のことで、全体の70%程度を占めるとよいとされるカラーのことです。

わが家では床・天井はホワイト、フローリングはメープルのような淡いベージュ。
あと照明やテーブル、カーテンやその他小さい家具もほとんどホワイトで統一しているので、80%くらいはホワイトが占めていると思います。

ホワイトは部屋を広く明るく見せたり、他の色を引き立てインテリアをきれいに見せてくれる本当に便利な色。

汚れが目立ちやすい色というのが逆に、わたしにとっては掃除がラクです。

 

メインカラーはライトグレー

メインカラーは大きな家具などのカラーのことで、20~30%程度のバランスがいいとされています。

ホワイトだけでまとめてしまうと、インテリアがぼやけてしまうんですよね。

わが家ではベッド、ソファ、冷蔵庫、レンジがメインカラーのライトグレーです。

金属もライトグレーに色が近いシルバーで統一するようにしています。

ベッドルームのインテリアは今はホワイトの分量が多めなんですが、もうちょっとトーンを落として落ち着いたインテリアにしてもいいかなぁと思っているので、今後ライトグレーの分量を増やしていこうと計画中です。

 
スポンサーリンク
 

アクセントカラーは季節ごとに

アクセントカラーはインテリアのポイントとなる色のことで、ベースカラーやメインカラーに溶け込まない、メリハリを効かせる色を選びます。
分量は全体の5%程度がいいと言われています。

わが家ではアクセントカラーは、ファブリックや小物で取り入れています。

イエローが好きなので今まではずっとイエローでしたが、今年からは季節ごとにアクセントカラーを変えていこうかな、と思ってます。
今、夏インテリアに変えるべく小物をちょこちょこ集めているところです。

 

ダークカラーは使わない

ブラックやダークブラウンなどのダークカラーは、わが家のインテリアに取り入れない方針です。
ただ単にダークカラーが好みじゃないってだけなんですけどね。ホコリも目立つし。

昔はモノトーンがおしゃれだと思って白黒で揃えた時期もありましたが、どうもつまらなくて。
わたしはホワイトベースのナチュラルなインテリアが好きみたいです。

AV機器周りはどうしても黒が多くなっちゃうのはしょうがないこととして。
それ以外はダークカラーを取り入れないインテリアを目指してます。

ただ・・・わが家の建具がねぇ。ダークブラウンなんですよね。
簡単には替えられないので、これにはもう見ないフリしかできない。困ってます。笑

 

色数を絞る

ベースカラーのホワイトと、メインカラーのライトグレー、アクセントカラーであと1~2色。

それ以外のカラーのものは、できるだけ見えないところにしまっちゃいます。
目に入る色はなるべく少ないほうが落ち着いて過ごせるので。

カラフルな部屋にも憧れますが、わたしがそんな部屋に住んだらたぶん疲れてしまう。

色数を増やさないよう、買い物のときから気をつけています。

 

最後に

インテリアカラーのマイルール5つのご紹介でした。

色が人に与える影響は思っている以上に大きく、侮れないと思っています。

いろんな失敗を経てこの配色にたどり着きましたが、これから好みが変化することもあるかもしれません。

自分がいちばん好きな場所、落ち着ける部屋をこれからも模索し続けたいですね。

 
スポンサーリンク
 

-インテリア

テキストのコピーはできません。

Copyright© 大人女子のひとり暮らし , 2024 All Rights Reserved.